祝 さてオークション編の記念すべき1ページ目です
皆様よろしくお願い申し上げます<m(__)m>

皆様、筆者のやすくろうと申します
テクニックにこだわらずサクサク書くことをモットーにします。
私も書くからには、これを読んだ方が、たとえ『お小遣い』程度でも
稼げるようになるまで、しっかりと応援していきたいと思います。
温かい目で見て頂き、時には励ましてくれるような読者の方に
読んでいただければとおもっております。
何卒宜しくお願い致します
副業と一口に言っても色々ありますよね
アルバイト オークション出品 株式投資 仮想通貨 などなど
皆さんどれにしようか迷いますよね?
私的なおすすめといいますか、条件がありまして…….
それはまず始めに
元手がかからないこといわゆる軍資金が不要もしくは限りなく少額
サラリーマンのお小遣い程度で始められるということですね~
ま~そういう意味で言いますと
株式投資以外は あまりお金かかりませんね
アルバイト できる方はこれもおすすめです。
体力と時間があって、本業に支障が出ないという方はこれもありかと思います。

やすくろうは家族もありましたし、冒険はチョットきついかなって…
皆さんも家庭があったり
地元ではちょっと……とか
家事の合間に….とか
アルバイトは厳しいっていう方多いかもしれませんね
そうしますと…..
よくある話ではありますが
フリマ…オークションでも
やってみるかなとか思ったわけですよね
当時…. 8年ぐらい前でしょうか初めてオークションに参加しました。
※当時はメルカリとかありませんでしたね
実はそれまでにも、パソコン主にハード面に多少の知識があったので
友人のパソコンを修理してあげたりしてました。

修理用のパーツを探すうちに中古のそこそこ使えるようなパソコンが手に入るようになり、
そのパソコンを整備して周りの人に売るようになったわけです。
そうするとちょっと儲かったりするんですよね
本業のお得意さんなんかも、今はもちろんパソコン使わない企業無いですから
ちょっと調子が悪い…とか、中々起動しない..とか
明らかにFANから異音が出てたりするのを治してあげたりして
お得意さんの場合もちろん大抵は実費だけ頂くのですが、中にはお礼といって諭吉様が
入った封筒などを頂く場合もあるんですよね。
当然ですが周りにそうそうPCが必要な方もいないので、今度はリサイクルショップ等に売るようになりました。
リサイクルショップの買取はなかなか渋く
![ネットで売るなら「ネットオフ」 [CD・本・ゲーム・DVD]](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
損するわけにはいきませんので、リサイクルショップに売っても儲かる金額のものを買うしかないんですね~ 範囲狭くなりますね~
この辺のことに関しては後で
リサイクルショップ編
でも書いてみようと思ってます。
そんなことを3年ぐらいやったでしょうか….

大体、リサイクルショップの買取は良くて売値の3割ぐらいなんですね~ まー物にもよりますけど
その売値も 実は買取に持って行ったりしますと店員さんがその場でオークションの落札価格を調べたりしてるわけでして、Rショップさんはぼろ儲けであんなに在庫を並べて置けるんですよね
ここまで分かってしまったらもう自分でオークションで売ったほうがいいんじゃないかということで
やっと踏ん切りがついてやる気になったわけですね~
よーし売ったるぞ~!! とその時は燃えに燃えたんですが…
最初の壁が.......なんとその壁は妻でした…….
次回は妻の気になる一言からまたお話しします。
進みが遅く申し訳ありません。できる限り頑張り
ますのでよろしくお願いいたします。
また、コメントなど頂ければ幸いです。
今日のまとめ
①元手をかぎりなくゼロで始めましょう。元手ゼロならやけどもしませんね
②リサイクルショップの買取は当然ながら安い。リサイクルショップの利益分を自分のお小遣いにしましょう。
③自分の知識があるもの、好きなものを商品(ネタ)にしましょう。(でもお金にならない物はダメかなぁ)
好きなものは、相場もつかみやすいし、ひと工夫が付け足しやすくなります。
ヤフオクに関しての関連記事はこちら

コメント