NANJに追いつけ 追い越せの勢いで人気急上昇中のコイン
その名も SanDeGo【SDGO】コイン
前回の記事ご好評をいただいてまして
有難うございます。
さて本日はせっかくもらった【SDGO】効率よく増やしてみてはいかがでしょうか?
そうマイニングですね~~
私もAirdropで頂いた分とブログで紹介させていただいた時のお礼としていただいた分、Walletに入れておりますが、【SDGO】はWalletに入れて起動しておくだけでマイニングができます。
実際に私のWalletを見てみましょう!!
308,000 【SDGO】の残高でここのところで2回ほどマイニング成功しております。
それも私の場合常時PCの電源をつけているわけではなく、夜間2~3時間程度の起動でWallet自体を起動してない時もあります。
もちろん環境や【SDGO】全体の状態にもよると思いますが、なかなか面白いですよね~!
POSマイニングのためPCにも負荷がかかっていないようで静かに起動しております。
※POSとは…….
プルーフ・オブ・ステーク(Proof-of-stake、PoS)は暗号通貨のブロックチェーンネットワークによる分散型コンセンサスの達成を目的とするアルゴリズムの一種。PoSベースの暗号通貨では次のブロックの作成者はランダム選択と資産または年齢(例:ステーク(掛け金))の様々な組み合わせを通して選ばれる。対照的にプルーフ・オブ・ワーク(PoW)ベースの暗号通貨(ビットコインなど)のアルゴリズムはトランザクションの検証と新たなブロックを作成(例:マイニング)するために複雑な暗号パズルを解読した参加者に報酬を与える。
因みに私のPCのスペックは
CPU i7-2700K
メモリ 32G &n
bsp;
HDD SSD520+普通の2T
グラボ 780ti
ま~正直言ってi7とはいっても一昔前のものですからそんなにハードルの高い作業ではないようです。
詳細はDiscord内にあります
解説画像&動画を確認してください
ーー【SDGO】Discordはこちらからーー
伊豆の土肥金山の跡地の観光採掘をやったことがありますが、確か1000円ぐらいをお支払いして金の採掘?のまねごとをするんですが、もちろん元は取れませんけどものすごくうれしかったのを思い出しました。
仮想通貨も手を変え品を変え運営の色々な工夫があるとフォルダーも愛着がわき通貨そのものの繁栄にもつながると思っております。
バックナンバー
SanDeGoの詳しい解説記事はこちらから
仮想通貨取引は大事な資産を運用する取引です。やすくろうのおすすめはあなたに利益をもたらすことを約束する内容ではありません。あくまで自己責任でのお取引をお願いいたします。
また、仮想通貨の相場は大きく変動する場合がございます。
余裕をもったお取引をおすすめいたします。
コメント